ラッシャー木村さん、腎不全による誤嚥性肺炎で死去
5月24日18時7分配信 サンケイスポーツ
元プロレスラーで2003年からプロレスリング・ノアの終身名誉選手会長に就任していたラッシャー木村さん(68)が24日、腎不全による誤嚥性肺炎のため死去した。ノアの公式サイトで発表した。
木村さんは1941年北海道出身。大相撲の宮城野部屋を経て日本プロレスに入門。その後東京プロレスから国際プロレスに移籍した。国際プロレス時代は過激なデスマッチで名を上げ「金網の鬼」の異名を取り、75年にはIWA世界ヘビー級王座を獲得した。
国際プロレスの解散後は新日本プロレスに参戦。第1次UWFにも参加したが程なく離脱した。その後、全日本プロレスに移籍し、ジャイアント馬場とタッグを組み人気が高まった。マイクパフォーマンスは有名で、数多くの名文句を生み出した。試合後、観客から「マイク!マイク!」とパフォーマンスを求めるマイク・コールが起こるほどだった。
馬場没後の00年、全日本のエースだった三沢光晴が立ち上げたノアに参戦。前座試合で人気を博していたが、03年3月の日本武道館大会を最後に体調不良により長期休養に入り、04年7月、ビデオレターで引退を表明している。
<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
6月13日22時1分配信 毎日新聞
13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中にノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された。広島県警広島中央署によると、同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。
大木金太郎さん死去 必殺の頭突きで馬場、猪木と激闘
死去した大木金太郎さん(元プロレスラー)
NWFヘビー級選手権試合で、アントニオ猪木(左)と対戦する大木金太郎さん=東京・蔵前国技館
必殺技の頭突きで日本と韓国のプロレス界で活躍した元プロレスラー、大木金太郎(おおき・きんたろう、本名・金一=キム・イル)さんが26日、ソウル市内の病院で死去した。77歳だった。病院関係者が明らかにした。糖尿病や内臓疾患などで長期入院していた。
1929年2月、韓国全羅南道生まれ。58年に故力道山にあこがれ、船員として貨物船に乗り込み日本に密入国。拘束されるが、力道山が身元引受人となり、59年日本プロレス(当時)に入門。故ジャイアント馬場、アントニオ猪木とともに若手三羽がらすとも呼ばれた。63年に米国遠征。65年には韓国でプロレス興業を成功させた。72年にボボ・ブラジルを破りインターナショナルヘビー級王座に就いた。日本プロレス分裂後は全日本、新日本、国際の各団体に出場。「猛虎」の異名で馬場、猪木と激闘を重ね、韓国での後継者育成にも力を注いだ。
95年には東京ドームで日本での引退式が行われた。(共同)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
話題のKRISPY KR.. |
from おいしい*たのしい湘南生活 |
パチンコ美空ひばり攻略サイト |
from パチンコ美空ひばり攻略サイト |
mqhg |
from mqhg |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||